料金プラン
サービスと料金表をご説明いたします。
VR
-
パノラマ・コルトン素材1DAY300,000円~~
「Sony製α7R IIまたはCanon製EOS 5Dsを大型機の上部/下部のいずれにも搭載して、超高画質の360°パノラマ写真/コルトン素材を制作いたします。
特に施工前の建設現場での利用が多く、完成予定の高層物件をCGにて再現する際の「リアルなCG背景素材」として利用されるケースが多いです。
国内でも「超高画質の360°パノラマ写真/コルトン素材」を撮影できる業者・丁寧なスティッチまでを行える会社はほぼなく、弊社の強みでもございます。 -
VR映像半日相談見積
GoPro7台〜を大型機(弊社にて独自改造)に搭載することで、国内でもほぼ唯一となる高品質なVR撮影を実現しています。
ヘッドマウントディスプレイに対応する8Kの高解像度から、Youtube/Vimeoに最適な4K映像(8Kも可能)の提供も可能です。
許可申請→撮影→スティッチまで弊社では一貫したデータ納品が可能です。
+ オプション

映像においては、RED EPIC / RED WEAPON / Alexaシリーズなどを用いたシネマカメラでの空撮が可能です。
スチール撮影においては、Sony α7rII / Canon 5Ds等でのセンサーサイズの高い高画質空撮が可能です。
VR動画においては、最新のVR機材を用いて、8Kレベルの映像と、ハイレベルのスティッチング(繋ぎ合わせ処理)での制作が可能です。

空撮映像を生かした、映像制作はFLIGHTS社(DroneAgent)に最も強みがあります。
TV番組やCM・ミュージックPVなどを手がけてきた映像クリエイターチームが企画構成から、PR映像の構築をお手伝いいたします。
空撮以外の撮影をどうしようかと、迷われたらお気軽にお声掛けください。
ご利用の流れ
-
お問い合わせ撮影希望日・撮影場所・撮影対象・利用目的、などをご記入の上、お問い合わせください。詳細が未定の場合、まずはご相談頂ければと思います。専任のサポート担当があなたのご依頼を丁寧に伺い、空撮プランを提案してまいります。
-
担当者と打合せ担当者が各案件に最適な機材(ドローン/カメラ)、空撮プランをご提案いたします。
お打ち合わせ内容をベースに、DroneAgentからその場でお見積もりを提出いたします。過去の作品から完成イメージもご提示できますので、予算とクオリティを比較してご検討ください。お見積もり内容にご納得下されば、正式にご発注となります。 -
現地で空撮(ロケ)DJI公認インストラクターを中心とする、ドローン業界を代表するドローンカメラマンが現地に伺い空撮を行います。
同時に安全監視員が派遣され、安心/安全な空撮を徹底して実現していきます。
※ 日本全国どこにでも、弊社最寄りの事務所から操縦士(パイロット)が伺います。 -
納品(映像編集可!)納品(編集またはスティッチ対応!) 弊社の専任担当が、空撮データにプライバシー権侵害/著作権侵害などがないかをチェックいたします。
その後、ご要望に沿って映像編集を行います(映像の企画案からご一緒することが可能です)。
※ 現地でのSDカードでの納品は事前にご教授下さい。
※ VR動画のスティッチ作業にも対応。
ただいま新規案件のご相談・お問い合わせは
停止しております
停止しております