DJIの高輝度モニター「CrystalSky」をハンズオン。誰なら買う価値がある?

塚本直樹
この記事を書いた人
塚本直樹

こんな感じの内容です!

DJIが販売する、ドローンのコントローラーに接続する専用高輝度モニターシリーズ「CrystalSky」は、はたして購入するだけの価値はあるのでしょうか

はたして、買う価値はあるのか

DJIが販売する、ドローンのコントローラーに接続する専用高輝度モニターシリーズ「CrystalSky」。明るい画面表示やバッテリー駆動の便利さをアピールしていますが、はたして購入するだけの価値はあるのでしょうか。ここでは、海外メディアのdronelifeのハンズオンを参考にしてみましょう。

目次

なぜ専用モニターが存在するのか

 

まず、専用モニターはドローンを飛行させるための必須品ではありません。さらにスマートフォンやタブレット端末を利用してドローンを飛行させても、大きな問題とはなりえないでしょう。それでは、なぜ専用モニターを購入する必要があるのでしょうか?

実際、CrystalSkyを試すまではそのメリットに気づくことはできません。また実際のところその説明も難しいのですが、ここは我々の説明を信じて頂きたいところです。

 

CrystalSkyが解決できる問題とは

スマートフォンやタブレット端末でドローンを操縦すると、いくつかの問題が浮上します。

まず、周囲の明るさです。眩しい太陽光の下でドローンを飛ばしたいのはやまやまですが、そのような環境下ではディスプレイの反射により画面が見にくくなってしまいます。さらに、空撮のチャンスを逃したり、望むような映像が得られない結果に終わることもあるでしょう。

さらにスマートフォンやタブレット端末に着信や通知メッセージが届いた時、それはドローン操縦を妨げるだけでなく、時には操縦アプリの「DJI Go」をクラッシュさせる原因にもなりえます。つまり、スマートフォンやタブレット端末は本格的なドローン飛行のモニターには向かないのです。

 

 

しかしCrystalSkyを利用すれば、高輝度なモニターのおかげで日光下でも視認性が向上します。そして、空撮動画のフレーム内になにがあるかを正確に把握できるのです。CrystalSkyの2000cd/㎡というモニター輝度のスペックは、通常のモバイルデバイスの4倍以上の明るさを誇ります。

さらに、CrystalSkyは操縦用アプリがクラッシュすることもなく、またメッセージが届いてユーザーを苛立たせることもありません。それに、Crystalskyは通常のラップトップよりもより多くのポート類を装備し、2つのmicroSDカードスロットのおかげで、デバイスでの動画編集も可能です。

我々は小さい方の5.5インチモデルを試用したのですが、Androidベースのインターフェイスは非常に応答性がよく、またタッチスクリーンも快適でした。さらに画面は美しく画面解像度は十分で、バッテリーは6時間以上も持ちました

 

CrystalSkyのイマイチな点

 

はっきりいって、CrystalSkyのパフォーマンスにはなんの不満もありません。すべてのドローンパイロットが体験すべき、とさえ思えました。

しかし、5.5インチモデルが469ドル(日本では6万800円)、7.85インチモデルの高輝度モデルが699ドル(日本では9万600円)、超高輝度モデルが999ドル(日本では12万9000円)という価格は、いささか手が出しにくいのも事実です。

それでは、CrystalSkyは買いなのでしょうか? それは、あなたがドローンをどれくらいの回数、あるいは趣味か商業目的で飛行させるのかによります。我々の感想としては、プロとしてドローンを飛行させるのならCrystalSkyは絶対に買いだということです。一方趣味程度にドローンを飛ばすのでしたら、無理して購入する必要はないかもしれません。

 

Image: DJI, dronelife
Source: dronelife
文/塚本直樹

東京海上日動ドローン保険