どう変わる?? 4月1日〜無人航空機の許可・承認の申請窓口が変更に。
こんな感じの内容です!
平成29年4月1日から許可・承認の申請窓口が、東京航空局と大阪航空局に変更になりました。その詳細を解説。
目次
[toc]
無人航空機の許可・承認の申請窓口の移管!?
人口密集地上空や夜間の飛行など、改正航空法で禁止されている飛行を行う場合許可・承認の申請を行い許可・承認を頂かないと飛行させられません。
無人機を運用する方々には基本中の基本です。
これまで申請は、国土交通省本省が窓口となっておりました。(150m以上の飛行、空港周辺の飛行申請除く)その機能が平成29年4月1日より東京航空局と大阪航空局の二箇所に移管されました。
下の地図にあるように、日本のど真ん中で東西に分けて、
東側は東京航空局、西側は大阪航空局が窓口となりました。
審査内容などは変わりありませんので、提出の宛先が変更になるだけです。
どこから東と西に分かれるの?
境界線の県は、
・新潟/長野/静岡は東京航空局へ
・富山/岐阜/愛知は大阪航空局へ
となります。
この区割りは、あくまで飛行地域に対してですので、申請者の住所ではありません。
沖縄の方が北海道で飛行させる場合は、東京航空局に申請です。
ただし、飛行範囲が境界をまたがる場合は、申請者の住所側の航空局が窓口となります。
北海道の方が岐阜から長野に県境をまたいで飛ぶ場合は、東京航空局に申請です。
また包括申請で複数の県に渡って申請をする場合は、申請者の住所に該当する航空局となります。
許可・承認取得後の飛行履歴の提出先は、申請を行った航空局となります。
空港事務所に出してた申請も変わるの?
これまで各航空事務所に申請していた150m以上の空域の飛行と空港周辺の飛行に関しては、
変更無く、それぞれの空港事務所が窓口となります。
また、すでに許可・承認を頂いてるものは、期限まではそのままで問題無く、申請し直しなどは発生しません。飛行履歴の提出先も変更はありません。
申請先は?
メールでの申請
・東京航空局:cab-emujin-daihyo@mlit.go.jp
・大阪航空局:cab-wmujin-daihyo@mlit.go.jp
郵送・FAXでの申請
・東京航空局:
〒102-0074
東京都千代田区九段南 1-1-15
九段第 2 合同庁舎
東京航空局 保安部 運用課 無人航空機審査担当 宛
FAX:03-5216-5571
・大阪航空局:
〒540-8559
大阪府大阪市中央区大手前 4-1-76
大阪合同庁舎第4号館
大阪航空局 保安部 運用課 無人航空機審査担当 宛
FAX:06-6949-6784
許可・承認取得までの時間は短くなるの?
今回から二つの窓口になりましたが『人員が二倍になった!』と言うことでは無さそうで、審査の時間短縮はあまり期待できません。
現在、申請には一ヶ月程度の時間を要する場合もあります。少しのタイムロスが原因で予定日に飛べないなんて事態も起こりかねません。どちらの航空局に提出するか、間違いの無いようしっかり確認して下さい。
今年度中には、Web申請が始まるようですので、そうなると多少は早くなるかもしれません。
疑問があれば、ヘルプデスクが開設されています。丁寧に対応してくれますので問い合わせましょう。
無人航空機ヘルプデスク:0570-783-072
受付時間 : 平日午前9時30分から午後6時まで(土・日・祝除く)