新着
1分以内の作品を募集「長野県ドローンショートフィルムコンテスト」開催!
7月1日(日)より、「信州アフターデスティネーションキャンペーン(以下、信州アフターDC)」において「長野県ドローンショートフィルムコンテスト」が開催されます。信州キャンペーン実行委員会が主催、ドローンで撮影した長野県の魅力ある映像を、国内外に発信していくそうです。 「長野県ドローンショートフィルムコンテスト」概要 (以下、公式サイトより) 応募期間: 2018年 7 月 1 日(日)~ 9 月 10 日(月) 募集作品: 長野県内で撮影された映像素材を基に編集した1分以内の動画作品(学生の部 / 一般の部) ※作品は長野県内で撮影したものに限ります。 ※作品時間の 50%以上がドローンによる空撮で撮影したもので構成してください。 ※航空法や関係法令を遵守した作品のみ受付します。 応募方法: (1) 信州アフターDC公式サイト内、応募フォームよりエントリー (2) YouTube 等の動画投稿サービスに作品を投稿(パスワード設定または限定公開設定)。信州アフターDC公式サイトの応募フォームに URL とともに連絡先などを記載して添付してください。 審査: 1次審査、2次審査を実施し、入賞作品を 10 月中旬に信州アフターDC公式サイトで発表。 各賞: 最優秀賞(全作品から1作品) 記念盾及び信州特産品(10,000 円相当)、DJI製 ドローン製品(小型ドローン DJI SPARK) 優秀賞 (全作品から1作品) 記念盾及び信州特産品(5,000 円相当)、DJI製 ドローン製品(小型ドローン DJI SPARK) 部門賞 (各部門から1作品) 賞状及び信州特産品(5,000 円相当) 特別賞 (全作品から2作品) 賞状及び信州特産品(3,000 円相当) 主催:信州キャンペーン実行委員会 共催:第 15 回JCF学生映画祭 in 長野 協賛:DJI JAPAN 株式会社 ひとり何作品でも応募可能で、長野県に行ってみたいと思わせる映像かどうかが審査ポイントだそうです。 詳細・お問い合わせ:信州アフターDC公式サイト
世界No1ドローンソフト、「DroneDeploy」の導入サポートをFLIGHTSにて開始
株式会社FLIGHTSでは、ドローン向け商用クラウドサービス「DroneDeploy(ドローンデプロイ)」の導入サポートを開始します。農業・屋根・太陽光・土木測量のデータを取得、国内ドローンソフト利活用を促進します
6/13(水)〜15(金)Location Business Japan@幕張メッセに出展
「DroneAgent」を運営する株式会社FLIGHTSは、「Location Business Japan」(幕張メッセ)に出展し、点検作業におけるドローンの活用を提案、赤外線カメラ搭載ドローンによるデモ飛行を行うほか、水中ドローンや各種ドローン関連製品を展示します。
Drone Meetup OSAKA Vol.4 が5月24日に開催!
ドローン事業者やドローンに興味を持っている人が集まって、関西のドローン業界を盛り上げるミートアップイベントを開催いたします。DJI JAPAN 創業からこれまでの激動の5年間と、これからの関西での活動方針をプレゼンテーションします。
Phantom4 Pro+ V2.0実機レビュー 買いか?の3つのチェックポイント
Phantom4 Pro V2.0が、“買い” か? を考えるため実験を行いました。Phantom4 Pro V2.0の実機レビューと共に、スペック表では検討しにくい3つのチェックポイントをご紹介します。
不動産眺望空撮をドローンで実現するには?<不動産広告会社様向け>
コルトン写真、CG合成用パノラマ写真(特に高品質なもの)を求められているお客様に向けた記事です。その中でも、タワーマンションや高層ビルなど特に高品質な素材を求められる方を対象としています。なお本記事は、日本全国にて高画質な眺望用コルトン素材を、ドローン空撮にて制作する「DroneAgent」チームにより執筆されています。
DJIの高輝度モニター「CrystalSky」をハンズオン。誰なら買う価値がある?
DJIが販売する、ドローンのコントローラーに接続する専用高輝度モニターシリーズ「CrystalSky」は、はたして購入するだけの価値はあるのでしょうか
「好きなことを仕事にする」弊社ドローンパイロット堀内がリクナビNEXTジャーナルで紹介されました!
「好きなことを仕事に出来たら…」と考えるものの好きなことが見つからない人も多いはず。ドローンパイロットの堀内が自分の好きなことを見つけ、ドローンパイロットになった経緯や仕事の醍醐味を「リクナビNEXTジャーナル」で紹介いただきました。
産業用ドローン活用セミナーをビッグカメラが開催!弊社岡田が登壇します!
ドローンを産業利用するにあたり、各分野におけるドローン活用の実態、市場参入に必要となる様々な知識、ドローン関連機材を含めたコストの考え方、法令関連など、ドローンに詳しい者でなければなかなか知り得ない情報をお伝えします。
JapanDrone2018イベントレポート。今年の展示ドローンを公開!
日本最大級のドローン特化型国際展示会「JapanDrone2018」in幕張メッセの現場レポートをお届けします。
【2018年】消防・警察、災害救助の各現場でのドローン活用を紹介
災害救助のために全国の消防・警察に導入が進むドローン。実際のところ、ドローンの何が救助活動に有効で、何が出来ないのでしょうか?市街地火災、水難事故、森林・林野火災、山岳救助、大規模広域災害それぞれでのドローンの有用性について紹介していきます。
子供でもドローンプログラミング?Tello対応、教育用にも!プログラミング言語Scratchとは?
子供の教育用に注目を集めるプログラミング。Scratch言語という子供向けプログラミング言語を覚え、子供と一緒にトイドローンを飛ばしてみませんか?本記事では、Scratch言語とドローンプログラミングの魅力を語ります。
太陽光発電×ドローン点検はどれぐらい普及してるの?展示会に潜入レポート!
太陽光発電パネルの点検にドローンが使用できる?という疑問に応えるため、" 太陽光発電システム施工展"という展示会に潜入。そこには「保守・メンテナンス(O&M)」で産業用にドローンを活用する会社の展示が数多くありました。
【CP+2018イベントレポート】DJIがMAVIC AIRとRONIN-Sを展示
2018年3月1〜4日、パシフィコ横浜/大さん橋ホールで開催されている「CP+(シーピープラス)2018」に行ってきました!DJIから片手で持てるカメラスタビライザー「RONIN-S」等の新商品が展示されました。
RTK搭載のドローンのメリットとは?通常のGPSとの違いは?
ドローンを業務で使用する機材として考えた際に、安全性が不安という方は非常に多くいます。『RTK』(リアルタイム・キネマティック)をドローンに搭載すれば、単純なGPSより精度の高い自己位置推定が可能になり、安全性を大きく向上させることができます。
ドローンミートアップに弊社代表・峠下周平が登壇しました。
日本初のドローン専門WEBメディアDRONE MEDIAの主催で「Drone Meetup Tokyo Vol.15 業界のトップランナーが語る2018年のドローンビジネスの展望」が開催され、弊社代表・峠下周平が登壇しました。
【初心者へ】ATTIモードって?ドローンのフライトモードを徹底解説!
ドローンのフライトモードの意味を正しく理解できていますか?趣味で飛ばす際にPモードで操縦している方も、ATTIモードの練習を行う必要があります。Pモード/Sモード/ATTIモード3つのモードの違いを説明した上で、ATTIモードの模擬練習法を解説していきます。
法律違反?ツーリング中のバイクをドローン自動追尾で撮影する問題点とは?
ドローンの自動追尾モードを使用して、ツーリング中にバイクで走る風景を撮影したいと思う人は多いです。この記事では、バイク走行の自動追尾で撮影できるかとともに、その危険性と法律違反について説明していきます。
【日本初】秩父・三峯神社で絶景の雲海を撮影しよう!ドローン撮影ツアー参加者募集
ドローンパイロットの空撮スキル向上と観光PRを両立する新たなビジネスモデルの構築を目指して、西武鉄道株式会社と西武トラベル株式会社、株式会社 Dron é motionは、秩父・三峯神社で絶景の雲海“撮影”を目指す!「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」が2018年3月16日(金)~17日(土)に開催されます。
テラドローンに聞く。 ドローン測量の実際と課題
ドローンでの測量の需要にいち早く注目し、国内のみならず世界のマーケットを視野に事業を展開するテラドローン株式会社の土木事業、日本統括・竹崎孝二氏にインタビューをおこなった。
Mavic Airをジェスチャーで動かすには?スマートキャプチャーの使い方を解説!
Mavic Airをコントローラーではなく体の動き、ジェスチャーで操作するにはどうすればよいのでしょうか?今回は『スマートキャプチャーモード』(旧ジェスチャーモード)の解説を、従来のジェスチャーモードとの操作の違いや注意点と共に解説します。
ドローン(UAV)測量にはどんな種類があるのか?その方法とは?
「どんな種類の測量があるのか」「ドローンの測量でどういったことが可能なのか」といった点に焦点を当てつつ、従来の測量の種類や新たな公共測量の基準について話をしていきます。