新着

ドローンで屋外3Dモデルを作成する4ステップをご紹介

今回の手法を解説してくれるのは、Sound Visions Mediaの共同創立者のJeff Foster氏。ドローにはDJIの「Phantom 3 Professional」を選択し、3Dモデルの製作にはiOSやAndroid向けにリリースされているドローン飛行&キャプチャアプリの「DroneDeploy」を利用しています。 ステップ1:適切な時間を選ぼう Foster氏によれば、ドローンによる3Dモデル撮影で最も大切なのは、飛行させる時間帯の選択。強風や雨を避けることはもちろん、強い影が出ないように曇り空が好ましいようです。また、正午付近は太陽の影が一番短くなるのでおすすめです。 ステップ2:真上から撮影しよう さて実際にドローンを飛行させるのですが、こちらはDroneDeployを利用すれば簡単です。ドローンを飛ばすエリアをアプリから指定すれば、アプリが自動に飛行プランを作成し、飛行と撮影を開始してくれます。 ステップ3:回りながら斜めからも撮影しよう   ドローンは建物の上を飛行するのですが、真下を撮影しているだけではリアルな3Dモデルは撮影できません。時にはカメラを傾けて、建物の側面を撮影する必要があります。 そこでFoster氏はカメラの角度を30度、45度と方向けて2回の追加撮影を行います。また必要ならば、さらにカメラ角度を傾けた撮影データも取得します。 ステップ4:さぁ、データを合体させよう! お待たせしました、いよいよデータを統合させましょう。DroneDeployに撮影した大量の写真をクラウド経由で処理させ、数時間待てば全ての画像が統合された3Dモデルができあがります。 3Dモデルは下のようにドラッグ操作で視点が変えられるデータとしても、あるいは動画としても出力できます。Foster氏によれば3Dモデル作りの最初はやはり難しいそうですが、「上達のコツは練習あるのみ!」だそうですよ。    

画像を準備中です。

「WORLD OF IOT (SEMICON Japan 2017 特別展)」でドローンの可能性を探索する

SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、2017年12月13日(水)~15日(金)に東京ビッグサイトで開催する「WORLD OF IOT (SEMICON Japan 2017 特別展)」で展開される、エレクトロニクス産業をけん引するスマートアプリケーションの技術、未来に関する展示・セミナーの内容を発表しました。